婚活がうまくいかない理由と対策

頭を抱え悩む女性

「婚活しているのに、なかなか結婚できない…」
「周りは結婚していくのに、私はどうして…?」 

「こんなはずじゃない。なぜかうまくいかない…」
「でもこんなこと誰にも言えない…」 

安心してください!あなただけではありません!
実は婚活を頑張っている方がよくぶつかる壁なのです。 とはいえ、

「そっか、特別なことじゃないのね!」
「それなら、ま、いいか!」

とはいかないですね。
このままでは、結婚できない…のですから。

では、どうしたらよいのでしょうか。

CONTENTS

結婚できない人の共通点3つ

実は、結婚できない人(あえて厳しく言います)には共通する特徴があるのです。
今回は、その中から代表的なものを3つをお伝えいたします。
ぜひ一緒に確認してくださいね!

①常に受け身、自分で決められない

「いい人がいたら結婚したい」
「相手がリードしてくれたらいいのに…」
そんなふうに受け身になっていませんか?

もちろん、運命の出会いがあるかもしれません。
でも、ただ待っているだけでは、素敵な人と出会っても関係が進展しづらいのが現実です。

ではなぜ、受け身だと何がいけないのでしょうか?

  • 自分から行動しないため、出会いの数が限られる
  • 気になる人がいても、関係が進展しづらい
  • 交際が始まっても、相手のリード次第になり、すれ違いが起こりやすい


なんだか、もったいないですね・・・。
この場合、どうしたらいいのかを考えてみたいと思います。

「結婚する」と決める


まず、「私は結婚する」と自分で決意することが大切です。
「いい人がいたら」ではなく、「結婚に向けて行動する」と決めることで、意識や行動が変わります。

自分の希望を明確にする


どんな結婚生活を送りたいのか、相手に求めるものは何かを具体的に考えましょう。
書き出すことで、自分の理想像がはっきりします。

主体的に行動する


婚活イベントやマッチングアプリ、結婚相談所など、積極的に行動しましょう。デートでも相手にすべてを委ねるのではなく、「今日はここに行きたい」と提案するなど、自分の意思を伝えることが大切です。

「書く」というのはとてもいいですね!
マインドマップもオススメです。



②「いつまでに」の期限を決めていない

「いつか結婚したい」と思っていても、”いつか”は永遠にやってきません。

仕事でも、「このプロジェクトを〇月までに終わらせる!」と決めるからこそ、計画を立てて進めますよね?婚活も同じです。目標や期限がなければ、ダラダラと時間だけが過ぎてしまいます。妊娠・出産を希望するのであれば、その時期も考える必要があります。これは女性だけの問題ではありません。男性も同じです! 


では、期限がないとどうなるのでしょうか?

  • 婚活が後回しになりがち
  • うまくいかなくても「まだ大丈夫」と行動を変えない
  • 焦る時期が来たときには、選択肢が少なくなっている可能性がある



この場合はどうしたらいいのでしょうか?
いくつか方法を考えてみましょう。

「〇歳までに結婚する!」と期限を決める


具体的な期限を設定することで、婚活の優先順位が上がります。年齢を区切ることで、計画的に行動できるようになります。

逆算して行動を決める


例えば、「1年以内に結婚する」と決めたら、

↑ 3ヶ月以内に○人と出会う
↑ 6ヶ月以内に交際をスタートする
↑ 9ヶ月以内に結婚を視野に入れた話をする

といったスケジュールを立てることができます。

婚活の振り返りを定期的に行う


「なぜうまくいかないのか?」を定期的に見直し、改善していくことが大切です。振り返りをすることで、方向性を修正しやすくなります。

手帳にゴールや具体的なスケジュール、また、うまくいったこと・できなかったことなどを書き込んでみるのもいいですね。


③背中を押してくれる人がいない

婚活は一人で頑張るもの…と思っていませんか?
実は、婚活がうまくいく人の多くは第三者のアドバイスやサポートを活用しています。

では、一人で婚活するとどんなことが起こるでしょうか?

  • 自分の婚活の課題に気づきにくい
  • モチベーションが下がったときに持ち直しづらい
  • 判断に迷ったときに誰にも相談できず、時間がかかる


代表的なものを挙げてみました。
この場合の対処法を考えます。

客観的な意見をもらう


友人や家族に「私ってどんな人と合いそう?」と聞いてみるのも一つの方法です。

婚活コーチ・婚活アドバイザーを活用する


プロのサポートやアドバイスを受けることで、自分では気づけない婚活の改善点が見えてきます。

サポートがある環境に身を置く


例えば結婚相談所では、あなたに合った婚活の進め方の提案など、さまざまなサポートを受けられます。また、不安な時や一歩踏み出せない時にも相談できる人がいるといいですね。これは、安心して婚活を進める上でとても大事なポイントになります。

一人で頑張ることは、決して悪いことではありません。しかし、特に婚活が長引いている人は、一人で悩まず、専門的なサポートを受けることで突破口が見つかることが多いものです。ぜひ、良き相談相手を見つけてみてください。

まとめ

婚活がうまくいかない人の共通点は・・・

①常に受け身、自分で決められない
②「いつまでに」のゴールを決めていない
③背中を押してくれる人がいない



どれか一つでも当てはまるなら、婚活のやり方を見直すチャンスです!
「どうすれば結婚に近づけるか」を一緒に考えてみませんか?



結婚相談所 〜縁結い OguRicotto〜

  • URLをコピーしました!
CONTENTS